NEWS
CALENDER
ONLINE SHOP
NEWS
コーヒースクールのお知らせ
2025-01-26発信
コーヒー豆の卸価格のご利用はネットショップで
2024-11-12発信
NEWS
一覧
珈琲豆のご注文
ONLINE SHOP
_ 2025.4.26 ゴールデンウィークと5月のお休みです。 今日から連休の人も多いですよね! 楽しんでください! 4/27(日)、4/29(火祝)と 5/3(土祝)〜5/6(火)がお休みです。 (暦通りなので日曜日と祝日がお休み) ご帰省のお手土産や、プレゼントはもちろん。 素敵なお家時間を過ごすのに おいしいコーヒーがあればバッチリです! コーヒー飲んで、元気出して行きましょう!
_ 2025.4.25 大阪に生豆の買付けに行ったついでに 大阪万博2025にも行って参りました! 昔からオリンピックの開会式が大好きで 美術館や博物館、展示会も好きな方なので 何もかもがストライクで最高に楽しめました。 大人も楽しめるけど、きっと子供が一番刺さるかな。 多分、一生の思い出になりそうな万博です。 ひとつ、悔いが残るとしたら 「徹子の部屋」の公開収録に抽選で外れたこと。 徹子さんとコシノ3姉妹に会いたかったです。 (テレビで見ます) 生豆の買付けについては、実は年々と難しくなってます。 価格の高騰はもちろん、気候などによる品質の低下も少しあって頭を悩ませるロースターも多いと思います。 毎年のように良いコーヒーの数が少なくなり、 値段はずっと上がるので【どれを選ぶか】は ロースターにとって最重要になります。 たくさんあるコーヒーの中からキラリと光る、 そんな素材を探して、磨いて、おいしく作る。 簡単ではないけれど面白い仕事だと思ってます。 今の僕は正直に言うと生産者との繋がりよりも 素材の品質を最重視してお仕事をしています。 生産者との繋がりも大切で素晴らしいのですが、 それを最重要にすると品質が下がった時に 一番影響を受けるのがお客様だからです。 (これも多くの失敗を経験したから) 生産者さんも、良い品質なら高く売れる、 品質が落ちたらその分の価格になる。 そんな風に、お互いが努力と切磋琢磨しながら 一緒に発展してくれないとパートナーシップは 長くは保てないからです。 良いコーヒーを適正な価格で。 これがアースベリーの買付けの考えです。 そして、その考えに共感してくれる 生産者さんとパートナーシップを築きます。 今日は、いくつか良いコーヒーと出会えました。 皆様にお届け出来ることを楽しみにしています!
_ 2025.4.23 夕方、道を歩くと小さな虫の大群が 顔に纏わりつくので春を感じます。 (数歩、進むたびに新しい大群が来るのなんなん) さて春なので、筍を頂く事が多くなってきました。 (今シーズン既に4回目) お店には無駄な厨房設備があるので、 いつも豪快に茹でております。 ついでにご報告しますと、 ケニヤがもうすぐ終了します。 (なんのついで?) 残りわずかとなってますので、 ぜひお楽しみください😊 #たけのこ茹でるの得意 #重曹であく抜き #野菜や米をイベント販売するお店あるけれど #あれ保健所に申請と許可が必要です #人様の口に入る物を売るという事は #その責任は重いという事で #気をつけないといけないですね
_ 2025.4.17 いよいよ今週末の4/19(土)は 賀茂鶴 蔵開きの出店です🙌 準備も着々と進んますよー! 今年も恒例の限定ブレンド【蔵びらき】が登場! お店でも販売しない、この日この会場限りの ちょっとプレミアムな深煎りのブレンド。 会場では仕込み水を使った「仕込み水珈琲」の ドリップコーヒーのホットとアイスをご用意。 (もちろん蔵びらきブレンドで👍) 美味しいお酒の後にぜひ! 会場では、屋台が並んでグルメもたくさん。 僕のオススメは、美酒鍋と、あおぞらパン😊 お天気も良さそうなので、ふらりと遊びにいらしてくださいね☀️