NEWS
CALENDER
ONLINE SHOP
NEWS
福袋の販売、ご予約について
NEW
2023-11-29発信
ブレンド豆 価格改定のお知らせ
NEW
2023-11-18発信
コーヒースクールのお知らせ
2023-10-23発信
NEWS
一覧
珈琲豆のご注文
ONLINE SHOP
2023.12.02 マグカップ入荷しました。 オリガミのマグは、ワイングラスの形に近いので コーヒーの香りを感じやすいデザインです。 お気に入りのカラーをゲットして 気分の上がるお家のコーヒータイムを! #マグカップ #オリガミ
2023.12.01 🧧珈琲福袋🧧 ご予約スタートです! 本日より珈琲福袋のご予約を開始します。 ご予約方法はコチラ ・店頭にて直接 ・お電話082-421-6155(10時〜18時) ・ホームページのメール(CONTCT US) ・インスタのDM お伝え頂きたいこと ・お名前 ・お電話番号 ・個数 ・豆か粉か ・受け取り日(27.28.29.30) 今年は店頭販売は限定250個です。 ご予約分は必ず確保しますが、フリー販売分は品切れの場合もありますので、ぜひお気軽にご予約ください。 おいしいコーヒーでハッピーな気分になって、2024年を最高に開運招福して下さい! ぜひ、ご予約お待ちしておりまーす! #あっというまに12月キタ
2023.11.30 フレンチプレスのすすめ 最近ではお客様から「浅煎りのコーヒーってありますか」と聞かれる事が増えました。 10年前は、浅煎り苦手な人が多かった印象ですが、「おいしい浅煎りコーヒー」が体験出来る機会も増えています。 ちなみに、浅煎りコーヒーでも、おいしいヤツと、マズイヤツがあります。 おいしい浅煎りになる条件は、まず素材が良いこと。 そして焙煎が良いことです。 シンプルですが、この2つが揃うのってレアです。(個人的経験則) でも、最近では広島にも多くのコーヒーロースターが誕生して、おいしい浅煎りコーヒーを提供されています。 10年前より、おいしい浅煎りコーヒーと出会うチャンスも増えて、楽しいですよね! さて、そこで問題なのが、浅煎りコーヒーは【ドリップするのが難しい】ということ。 意外と知られてないのですが、本当です。(渦抽出という渋みが出る現象が起こりやすい) お店で飲んだらおいしかったけど、家で淹れたらおいしくない! これが浅煎りあるあるです。 なので、浅煎りコーヒーを存分に楽しむ方法として、当店では10年以上前からフレンチプレスをおすすめしています。 フレンチプレスで淹れると、オイル成分もたくさん入って、甘さや質感がグッと良くなります。 そして、渦抽出が起こらない! 焙煎士としても、その豆で味わって欲しい良い特徴がほぼ全て残るので理想なのです。 浅煎りコーヒーのドリップで悩まれる方は、一度ぜひフレンチプレスを試してみてください。 その劇的な効果に驚かれると思います! ちなみに、当店の試飲は全てフレンチプレスです。 ※もちろん深煎りのコーヒーでもおいしい😋 さあ、コーヒーを楽しもう!
2023.11.29 いつもアースベリーコーヒーをご愛飲頂きありがとうございます。 さて、昨今の物価高騰や、円安に伴うコーヒー生豆の輸入価格が高騰により、12月よりブレンド豆の価格改定のお願いを申し上げます。 どうぞよろしくお願いします。 アースベリーコーヒー #いつまで続くのか円安よ #いつまで続くのか戦争よ