NEWS

珈琲豆のご注文
ONLINE SHOP
2023.5.29

広島も梅雨入りしました☂️

朝晩は涼しいけれど、ジメジメして来ると水出しコーヒーが良く出るようになります。

価格の写真もアップしましたので、ご参考に。

当店の水出しコーヒーは、お店で作るんですが、あえてコーヒー豆を熟成させています。(写真あり)

焙煎当日と、8日間熟成の豆を比べると、熟成した豆が、オイルでツヤツヤしています。

特に深煎りにローストした豆はオイルが出るのが特徴ですが、実はこのオイルは【大切な旨味成分】。

しかも、およそ1週間するとコーヒーの香りがしっかり染み込んで【アロマオイル】に進化します。

アロマオイルになった豆で作る水出しコーヒーは、深みとコクが出て、さらに旨味が増すのです。

水出しコーヒーはお湯を使わないので、特にアロマオイルが必要なんです。

しかも、コーヒー豆の熟成は【豆の状態】でないとダメで、気温にもストライクゾーンがあります。

それに熟成が長過ぎると逆に風味が損なわれるので、およそ1週間〜2週間のタイミングで使い切ります。

なので、売り切れないけど、余らない在庫を狙ってます!

そんな訳で、ちょっと一手間掛けてる水出しコーヒー。

ぜひお楽しみください🎵

#時々売り切れるの
#ほんとごめんな
2023.5.29 広島も梅雨入りしました☂️ 朝晩は涼しいけれど、ジメジメして来ると水出しコーヒーが良く出るようになります。 価格の写真もアップしましたので、ご参考に。 当店の水出しコーヒーは、お店で作るんですが、あえてコーヒー豆を熟成させています。(写真あり) 焙煎当日と、8日間熟成の豆を比べると、熟成した豆が、オイルでツヤツヤしています。 特に深煎りにローストした豆はオイルが出るのが特徴ですが、実はこのオイルは【大切な旨味成分】。 しかも、およそ1週間するとコーヒーの香りがしっかり染み込んで【アロマオイル】に進化します。 アロマオイルになった豆で作る水出しコーヒーは、深みとコクが出て、さらに旨味が増すのです。 水出しコーヒーはお湯を使わないので、特にアロマオイルが必要なんです。 しかも、コーヒー豆の熟成は【豆の状態】でないとダメで、気温にもストライクゾーンがあります。 それに熟成が長過ぎると逆に風味が損なわれるので、およそ1週間〜2週間のタイミングで使い切ります。 なので、売り切れないけど、余らない在庫を狙ってます! そんな訳で、ちょっと一手間掛けてる水出しコーヒー。 ぜひお楽しみください🎵 #時々売り切れるの #ほんとごめんな